2007年7月13日金曜日

みなさま、お疲れ様でした☆



みなさまからお送りいただいたカードはすべて、
(13日到着分も含みます)
本日発送いたしました。ありがとうございました!

応募総数は830枚でした。
大きさや規格が合わないカードはすべて、
スキャナで取り込み複製したり、メッセージを代筆して
新たにカードを作って箱に納めました。

こちらの説明が行き届かなかったために、
ご心配やご迷惑をおかけしてしまい、すみませんでした。

同封していただいたお手紙にはまだ目を通しておりません、
後ほどあらためてお礼とご報告をさせていただきます。

たくさんの方のお知恵や手助けをいただいて
なんとか仕事をやり遂げる事が出来ました。

ありがとうございました。

この、熱~いハートの一つ一つが
Rainの心をきっと温めてくれると信じています。

rainscloud

2007年7月10日火曜日

ビデオのご応募ありがとうございました。

時間のない中、説明不足の中、
少しでもRainに元気を送りたいという
心のこもった作品が集まりました。
力作を送ってくださった皆様...ありがとうございました!

カードも続々届いています。熊本からの速達が届きました。
7月10日の消印でした!(今日ですよ?速いですね!)

国内からならまだ充分間に合いますので
落ち着いて、作業なさってください。

お願い:ビデオの編集作業に入りますので、
    メールのお返事は明日いっぱい出来ません。

    ご質問はコメント欄にお願いします。
    きっと誰かが助けてくれるはずです。

申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

2007年7月9日月曜日

メッセージカード届きました!

お送りいただいたカードが届き始めました。
7月8日の消印で福井県から送られた
普通郵便が既に届いています。

みなさまからのカードを全て配送し終わるまで、
おひとりづつの郵便到着のご確認には対応できませんので、
ご了承下さい。

サイズが横12センチではないカードがありました。
お心当たりの方は申し訳ありませんが、出来れば
もう一度送っていただけませんか?

テンプレートは、はがきサイズのものをお使い下さい。
カードを集計する台湾へ送って、除外されると悲しいので、
必ず出来上がり寸法を確認して送ってください。

カードの横寸法は12センチです。(2,3ミリの誤差はOK)
カードの締め切りは7月12日(木)必着です。


あて先の住所ですが、ファンの方のご厚意でポストをお借りしております。
個人情報等がご心配な方は、差出人の住所を記入せずに送ってください。

ビデオの募集締め切りはは7月10日朝10時です。

このメールアドレスに添付ファイルで送ってください。
rainscloud@gmail.com
撮影・作成が難しい場合は、皆さんのお写真でも結構です。
Rainイベントの時などに、ご家族やお友だちと撮られた写真などが
良いかと思います。メッセージを添えてください。
お1人のUP写真は基本的に使用しない方向ですのでご了承下さい。

募集期間が短くて本当に済みません。

ご応募に際し、このブログ記事に必ず全て目を通して下さい。

こちらのブログにはコメントが付けられますので、
ご質問やそれに対するアドバイスの交換にお使い下さい。


(このプロジェクトに対するご批判は直ちに削除します。
 あしからずご了承下さい。)

ビデオクリップの応募に関して

ビデオクリップのご応募につきまして、
改めましてご確認させていただきます。
募集期限まで時間がございません。
また、お送りいただいたビデオの編集期間は1日しかありません。
以下の項目をよくご理解の上、ご参加下さい。


ビデオクリップは5分以内にまとめることになっています。
日本からは直接皆さんの声を届けるビデオを送りたいと思います。
ひとつのメッセ~ジを5~10秒の長さで使用します。
デジカメなどで撮影し、パソコンで添付ファイルとして送付できる
ファイル形式でこちらでご紹介しているアドレスに送付してください。

●出来るだけ、背景に風景が写るように、屋外で撮影をして下さい。
●デジカメ撮影の画質は出来るだけ高画質に設定してください
●携帯電話のムービーはサイズが小さすぎる為ご遠慮下さい。
●メッセージは、Rain本人が見て理解できるよう、
 なるべく韓国語でお願い致します。
 日本語の場合はRainが知っていると思われる言葉を使うようにご配慮下さい。
●撮影したファイルをそのままお送り下さい。
●BGM・スーパーテロップ・ビデオエフェクトなどは使用しないで下さい。
●ビデオ撮影が困難な場合は、画像(写真ファイル)も受け付けます。
 画像にメッセージをのせたものをお送り下さい。
 (その際、元の画像も一緒にお送り下さい)
 画質は、スナップ写真程度のものが適当です。
●お送りいただいたビデオは編集作業により多少カットする場合がございます。

以上の点、今一度よろしく御確認下さいますようお願い致します。

rainscloud

2007年7月6日金曜日

Rainを信じます - Rainに 温かいハートを贈ろう!

   ~赤いハートの応援メッセージ~

Rainファンの皆様 Rainファンサイト及びブログ管理者の皆様 へ

6月30日以来、CLOUD(Rainのファン)たちは彼を応援するために
いろいろな計画を模索して来ました。
たくさんの国のファンクラブから、”互いに協力し合って一つの大きな運動をしよう。
Rainに同じひとつのメッセージを伝えよう”という声が上がりました。
「CLOUDたちは心からRAINを信頼し、応援しています。」
もしこの活動に関心を持っていただけるなら、続く詳細をご覧になってください。

★追記事項はコメント欄に随時UPします。合わせてご覧下さい。
-------------------------------------------------------------------------

「僕は皆さんのたくさんの応援があれば、辛くても乗り越えられる、
気持ちが折れてしまいそうな時も皆さんを思うと強くなれる気がします」
昨年6月16日、日本での「Road For Rain」のイベントでジフニは言った。

今こそ、全ての雲が共に立ち上がり、彼に力をあげる時です。
一緒に雲の連帯感を示しましょう。

雲の皆さん, 6月30日はRainと雲にとって最悪の日でした。
最低の仕事によって、彼らはRainの夢とファンと彼との約束を破りました。
私達は皆、Rainがどれほど一生懸命、アメリカ市場に最高の姿を見せようと
準備したかを知っています。
にもかかわらず、残念ながら、LAコンサートは中止されました。
公演の中止は彼の過失ではないが、私達はアメリカツアーは失敗だという事を
認めなければならなりません。
Rainは今、ひどく傷つき、この困難を乗り越えるために
本当に私達の支えを必要としています。
各ファンクラブは私たち雲が彼を信じ心から彼を支えている事を彼に伝えようと、
広範囲で国を越えた運動を起こそうと対話を試みています。
もし我々の活動に興味がありましたら、以下の提案を読み、参加してください。

活動名:  Rain、あなたを信じてる
     (原題:CLOUDS ALWAYS BE WITH RAIN)
活動期間: 7月5日~18日      
    (Rainに出来るだけ早く激励メッセージを届けたいので活動期間は短いです)

  ☆なお、日本国内でのカードの送付受付は、7月12日必着となります。
   
活動内容:
1)Rainに、出来るだけ多くの手書きのメッセージを
 世界中から集めて贈りたいと思っています。  
 特別にデザインされた「赤いハートと雲」のシンボルマークに
 ご自分の手でメッセージを書いてください。
 
 この活動にご参加くださる方はこのマークをページ下のアドレスから
 ダウンロードして、白い厚手の紙に(写真用ハガキが適しています)
 印刷してください。
   
 (こちらでWordファイルがダウンロードできます)
  ★赤いハート・ダウンロードLink★

印刷後、マークの形に添って切り取り、
 白い雲の部分にあなたの国の言葉で(日本語の場合)
(日本語の場合)「Rain あなたを信じています」と書いてください。
 ハートの部分には個人的なメッセージと名前を書いてください。
 文字の色は白で、出来れば英語か韓国語がいいと思います。

カードのプリント用のテンプレート及び、完成品の写真と
英文での企画書はこちらにUPしてあります。

http://briefcase.yahoo.co.jp/hqrnt372
必要な方はダウンロードして下さい。

カードの送付先: (募集期間が終了しましたので削除いたしました。)
 
2)あなたの愛と支持を示すため、各サイトで5分のクリップ画像を作ります。   
  それを集めて、Rainへ「世界中の雲から」という名前でDVDに編集して送ります。

 ☆日本の皆様からは一旦映像ファイルを送っていただき、取りまとめます。
  デジカメなどで撮影したひと言メッセージ(5~10秒程度)を
  ビデオファイルにして、メールなどで送ってください。
  締め切りは7月10日AM10:00を予定しています。  
  ご参加を希望される方は、必ずあらかじめメールにてご連絡願います。
  rainscloud@gmail.com  
  詳細はメールにてご案内いたします。
   
3)ハートのメッセージを集めたら、全てのハートとDVDを、
  ベルリンに居るRainへ直接送る予定です。
  このメッセージとDVDが
  彼のベルリンでの毎日を元気付ける事ができたらと思います。

発起人:
Vibrancy and Nga
From Rain Vietnam

参加団体
- Cloud Australia
- Cloud Korea
- Cloud Phillipines
- Cloud Taiwan
- Cloud USA
- Cloud Malaysia
- Cloud Indonesia
- Rain Vietnum
- Rain Asia
- Macau
有志参加
-Singapore
-Hong Kong
-Japan
-China

 ☆現時点では、発起人の方々の日本での窓口としてこのサイトを開設し、
  国内のウエブ及びブログ管理者数名で運営をしております。
  個人でのご参加、サイト単位でのご参加どちらにも対応いたします。
  また、このサイトはリンクフリーです。
  一人でも多くの日本のファンがこの活動を知り、参加の機会を得られるよう
  ぜひご協力をお願いいたします。
  

お問い合わせ・ご質問はrainscloud@gmail.com 宛にお送り下さい。
よろしくお願いいたします。